このサイトは金沢文庫アイクリニックをスポンサーとして、株式会社Zenkenが運営しています。
このサイトは金沢文庫アイクリニックをスポンサーとして、株式会社Zenkenが運営しています。
本メディアは金沢文庫アイクリニック 樋口亮太郎院長の監修のもと制作しています。
過剰な矯正を避けることで老眼の影響を軽減し、患者の将来を見据えた治療を重視する金沢文庫アイクリニック。
白内障をはじめとする内眼手術(眼内手術)の実績は2014年から2025年2月の間に32,000件にのぼり、
確かな技術と豊富な手術経験を持つ。
ここでは、「コンタクトレンズ」と「ICL手術」について、それぞれのメリット・デメリットなどをまとめています。結局どちらにした方がお得なのか、長い目で見たときにかかる費用などを調査しているので、ICL手術が気になっている方はぜひ参考にしてください。
一度ICL手術を受ければ、その効果は永続的です。近視が進行しないかぎり、矯正された視力をキープできます。
コンタクトレンズは毎日付けたり外したりする必要があり、種類によっては洗浄などのお手入れも必要です。その点、ICLは基本的にメンテナンスの必要がないため、お手入れや管理の煩わしさがありません。
コンタクトレンズを装着している時の不快感が気になる方の場合、ICL手術を受ければその不快感を軽減することに期待できます。また、スポーツなどをしている時にも、レンズがズレてしまったり、外れてしまったりすることがありません。
コンタクトレンズは就寝前に外さなくてはならず、朝起きた際に装着する手間が発生します。ICLはその手間がないため、例えば就寝中に地震などの災害や緊急事態が発生した場合でも、その場ですぐに行動ができます。
感染症等の予防のため、術後しばらくは目薬をつける必要があります。また運動や旅行、メイクなどもしばらく控えるよう指示されるなど、日常生活や仕事に対して不便や手間が生じてしまいます。
ICLのように手術を受ける必要がなく、手術に伴うリスクがありません。
車を運転するときだけ入れる、寝るときは外すなど、必要に応じて柔軟に入れたり外したりできるのもメリットと言えるでしょう。ICLは一度入れてしまうと取り外すには病院での抜去が必要となります。
コンタクトレンズは、種類によっては洗浄や消毒が必要です。また、長時間の装用や就寝中の装用などで目のトラブルが生じることも少なくなく、使用には正しい管理が求められます。
一瞬で装着するのが難しいコンタクトレンズは、災害が起きた際などの緊急時に不向きといえます。
続いて、目に及ぼす影響から、ICL手術とコンタクトレンズを比較してみましょう。
手術中に痛みは多少なりとも発生する可能性があります。また、手術による感染症のリスクはゼロではありません。医師から術後の注意事項をしっかり守ることが大切です。
「ハロー」は光の周囲に輪っかが見える現象、「グレア」はそこから光が拡散してにじんで見える現象を言います。
コンタクトレンズは目の乾きを生じやすくさせます。また長時間の装用で角膜に負担がかかり、レンズ汚れなどにより角膜上皮に傷が付いてしまうこともあります。さらに、長年の装用で酸素不足が起こり、角膜の内皮細胞が減ってしまう可能性もあります。
レンズの汚れや刺激によってアレルギーが生じ、上瞼裏側の結膜が炎症を起こしてしまう可能性があります。
ICL手術にかかる費用の相場は、両目で45万円~80万円程度*です。ICL手術は自由診療なので、クリニックや挿入するレンズの種類などによって幅があります。
*参照元:よしだ眼科クリニックHP(https://yoshida-ganka.jp/icl/cost/)
コンタクトレンズ(ワンデータイプ)の料金は、片目で30枚:3,000円程度です。1ヶ月で両目約6,000円、1年間で約72,000円かかることになり、10年間毎日つければ720,000円です。当然10年以上使い続ければさらに費用は増え続けていきます。
ケア用品や眼科検診代などを含めれば、さらに上乗せされていきます。当たり前のものとして何気なく購入していることが多いコンタクトレンズですが、実はかなり高額な維持費がかかっているのです。
コンタクトレンズは10年間使えば約720,000円かかります。ICLの手術料金相場が45万円~80万円程度なので、10年以上コンタクトレンズを使い続けるなら、場合によってはICL手術を一度受ける方が安くなるということもあります。
一度に支払う額が大きいため躊躇する方も多くいますが、長い目で見ればコンタクトレンズよりも費用を抑えられる可能性のあるICL。ぜひトータルでメリット・デメリットを考えて、ICL手術を検討してみましょう。
コンタクトレンズを使用し続けるコスト、つまりライフタイムバリューを考えると、私はICLの方が優れていると考えています。
また、コンタクトレンズの長時間の利用は角膜内皮にダメージを与える可能性があるため、当院では長時間装用を推奨していません。
時間を区切って局所的に使用する分には問題はないかも知れませんが、一日中つけっぱなしの方や、消毒などを適切に行っていない方もおり、それが目にダメージを与えることも事実なので、ICLを推奨している理由になります。
■ICL手術に通常必要とされる治療内容
・手術前:適応検査、術前検査
・手術当日:ICLの挿入手術
・手術後:検査・診察
■治療期間・回数:10分程度の日帰り手術(1回)
■標準的な費用:65万円程度(※2024年3月時点で当編集チームが独自調査した結果)
■主なリスクや副作用
・ハロー・グレアと呼ばれる、夜間の光のにじみやまぶしさを自覚することがあります。
・術後に傷口から細菌が入ることにより、眼内に炎症が起こることがあります。